社会福祉法人会計ソフト「すずらん」紹介

「すずらん」とは?

社会福祉法人会計ソフト「すずらん」

現場から生まれ、練りに練られた社会福祉法人会計ソフト「すずらん」。まさに「かゆい所に手が届く」会計ソフトです。
導入時には、操作方法などご納得いくまで指導いたします。
導入後のサポートも万全です。「新会計基準」の導入など会計制度改正の際も、無料にてバージョンアップいたします。
まずは、以下の各項目の操作画面動画をご覧いただき、「すずらん」をご体験ください。

無料デモ実施中!

貴施設にて、社会福祉法人会計ソフト「すずらん」の無料デモを実施いたします。
日本全国、場所を問わず、当社コンサルタントがおうかがいいたします。
「新会計基準」にも無料で対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
▶▶ お問い合わせはこちら

New 銀行データ連携「すずらんLINK」

インターネットバンキングで利用中の銀行から、データ取込・自動仕訳を実現! 活用できれば、記帳時間の80%以上削減も。
(* ご利用には別途費用が必要です)

決算の「減価償却」、「国庫補助取り崩し」はたった1秒!

「伝票登録」のボタンを押すだけで、「固定資産管理台帳」「固定資産増減明細表」「固定資産集計表」等が自動作成。
「減価償却費」「国庫補助取崩額」の伝票も自動作成もちろん決算書にも反映。

決算明細が自動作成されています!(0秒!)

「借入金明細表」「寄附金収入明細表」「経理区分間及び会計単位間資金異動明細表」「補助金収入明細表」「基本金明細表」「国庫補助金等特別積立金明細表」等が自動的にリンクされています、印刷するだけです。

30%規制、5%規制、人件費比率、経営損益分岐点など決算を分析

「分析」機能で各規制のクリア状況、各種経営分析が可能。

複数施設から本部へネットを通してデータ集計

全国の施設のデータをネットを通して自動集計(初期設定が必要です)。
複数箇所で入力した伝票を書き出し、取り込みで簡単に合体、法人決算書が完成。

すべてのデータが「エクセル」へ書き出し可能

表示したデータをエクセルに書き出して編集が可能、参考資料の作成に便利です。PDFソフトが入っていれば、帳票をPDF形式でも書きだし可能です。

「入力アドバイス」が大きな力に

入力途中で仕訳がわからなくなった時、「HELP」ボタンで積立金処理、基本金処理、国庫補助積立処理などの仕訳をアドバイス。

伝票の入力ミスが発見できます

「整合性チェック」機能で資金収支・事業活動・貸借対照表の間での不整合を発見、ミスの原因も2次分析で候補を表示。

伝票番号を自在に振り替え

入力の順番によって、小口現金の残高が上限を超えた時やマイナスになった時、伝票番号をトレードで入れ替えて修正できますので、入力の順番に気をつかうことがありません。
小口現金、預金など一気入力で、自動整列で日付順に伝票番号の整列もできます。

仕訳登録で「金額あり、なし」を選択して入力の時間を大幅短縮

繰り返し出てくる仕訳を登録、金額有り・無しで使い分けて、入力時間が大幅に短縮できますので、定期的な収支は日付を入力するだけで簡単に仕訳登録完了。

月次チェックでいろいろな帳票

予算対比と前年同月対比に切り替えて比較でき、各月の収支の推移を横並比較も可能です。

情報公開用決算書を自動作成

ホームページや園だよりなどに掲載する計算書類が1枚にまとめて作成されています。
法人だけでなく、園ごとの計算書類も1枚もので作成できています。
幅広く活用できる「1枚もの計算書類」が自動作成です。

MAN90は幅広く社会福祉法人の運営をサポートしています
私どもMAN90は、会計ソフトの提供および会計指導・労務管理・各種規程整備・施設整備にかかる諸手続きなど、 社会福祉法人の運営にかかる様々な問題等をサポートしています。

社会福祉法人会計の難しさ、改正社会福祉法への対応、老朽化した施設の建て替え、機構など各種機関への複雑な申請書の作成、認定こども園への移行問題・・・ お困りなことはございませんか?
MAN90は多くの社会福祉法人様をサポートしてきた実績があります、是非一度お問い合わせください。

法人様施設への訪問させていただき、会計ソフトの無料デモ説明やご相談などお伺いいたします。

お問い合せは、右のキャラクターをクリックしてください。